視察

西尾市上羽角町自主防災会総合防災訓練-2(集団避難)

 西尾市上羽角町自主防災会は10月29日、上羽角町公民館とその隣の広場を会場として、総合防災訓練を実施しました。

 2つ目めの訓練は、「集団避難」です。防災無線から避難指示の放送が聞こえたら、虎ロープの輪につかまって電車ごっこの要領で家族単位で集まってきます。一見、遊んでいるように見えますが、いろいろと大事な要素が詰まっています。自覚してやっているかどうかが重要です。

083-01集団避難1
公民館の前を通り過ぎて、隣の広場まで歩きます。小さな子どもたちも大人と一緒に歩きます。
083-02集団避難2
家族の絆、親の頼もしさを実感して欲しいですね。

083-03集団避難3
隣近所が一緒に避難してきます。後ろのほうには、情報伝達のため話をしている人たちもいます。

083-04集団避難4
天気がよくて、安全な道路を通ってきます。訓練らしくないですが、夜だったり、暴風雨だったり、すぐ隣を深い用水路が走っていたり、マンホールの蓋が飛ばされるような内水氾濫だったりすると…。

083-05集団避難5
会場となった公民館の隣の広場。ここが一次避難場所でしょう。市役所が指定した地震時避難場所までは、かなり遠いです。

083-06集団避難6
高齢者もたくさん参加しています。隊列を先導する人や最後尾の人の役割意識はどうでしょう。登山のザイルを結ぶパートナーのような意識はあるでしょうか。

西尾市上羽角町自主防災会総合防災訓練-1(緊急警報発令)

 西尾市上羽角町自主防災会は10月29日、上羽角町公民館とその隣の広場を会場として、総合防災訓練を実施しました。

 1つ目めの訓練は、「緊急警報発令」です。市役所が整備した防災無線を使用して、自主防災会の役員が、訓練開始と避難指示のアナウンスをします。

082-01防災無線全景
公民館のすぐとなりに立っているポールの先端に、市役所からの一斉通報の信号を受信するアンテナとスピーカがついています。

082-02防災無線操作1
ポールについている操作機器の箱は施錠されていて、自主防災会の役員が鍵を開けて操作をします。大小2個の箱がついていて、どちらの箱を開けるか迷うこともしばしば。慣れておかないと、いざというときに戸惑います。

082-03防災無線操作2
放送を入れるときは、電話で話すような感じです。ゆっくりと少しずつ区切りながら話さないと聞き取りづらくなります。話し方の訓練でもあります。

082-04防災無線操作3
操作箱が取り付けられている高さは、地面から1.5メートルくらいはあるでしょうか。結構高い位置にあるので、そこそこの身長のある方でないと届きません。

西尾市上羽角町自主防災会総合防災訓練-0(全体)

 西尾市上羽角町自主防災会は10月29日、上羽角町公民館とその隣の広場を会場として、総合防災訓練を実施しました。8時30分の防災無線による避難指示を合図に、12時近くまでいろいろな訓練を実施しました。

 訓練項目の概略は以下のとおりです。

1)緊急警報発令
2)集団避難
3)情報収集伝達
4)担架搬送
5)初期消火
6)防災ビデオ視聴
7)簡易担架
8)心肺蘇生法
9)炊き出し

個別の記事としてそれぞれ紹介します。

FeedWind
FeedWind
FeedWind

検索

お気に入りリンク

タグクラウド

NPO法人アレルギー支援ネットワーク 「復興の狼煙」ポスタープロジェクト あいち地震対策アクションプラン あいち防災リーダー会 あいち防災通信 おばなざわ花笠まつり まげねどTシャツ やっぺしデニムトート やっぺしTシャツ やるっちゃ牡鹿復興市Tシャツ クリスロード商店街 ブラインド型訓練 ホヤ メトロポリタン仙台 三重県 中央日本交流・連携サミット 中央防災会議 仙台七夕まつり 仙台市 仙台市宮城野区 仙台市宮城野区福住町町内会 伊勢湾台風 伊那谷断層帯 信濃川断層帯 協働まちづくり 名古屋市 和歌山県 大槌町 宝永地震 宮城県 宮城県水産技術総合センター 尾花沢スイカ 尾花沢市 尾花沢市鶴子地区連合区会 山形県 岐阜県 岡崎市 岡崎市地域総合防災訓練 岡崎市役所 岩手県 平成20年8月末豪雨 平成23年台風第12号Talasタラス 平成23年台風第15号Rokeロウキー 広域連携 想定東海・東南海・南海地震 愛知県 愛知県地域防災計画 愛知県東海地震・東南海地震・南海地震等被害予測調査 愛知県東海地震・東南海地震・南海地震等被害予測調査委員会 愛知県立西尾高等学校 愛知県防災会議 愛知県防災局 慶長大地震 日高川町 東北地方太平洋沖地震を教訓とした地震・津波対策に関する専門調査会 東日本大震災 東海市 東海豪雨 株式会社エムアイシーグループ 気仙沼市 津波てんでんこ 津波ハザードマップ 災害時相互支援 知立市 知立市役所 石巻市 石巻市役所牡鹿支所 石巻市民憲章 石巻復興支援Tシャツ 社団法人中部経済連合会 社団法人西尾法人会 福井県 糸魚川-静岡構造線 紀宝町 補助金制度 西尾市 西尾市上羽角町自主防災会 西尾市下町自主防災会 西尾市地域防災計画 西尾市寺津小校区防災委員会 西尾市役所 西尾市応急手当普及ボランティアの会 西尾市熱池町自主防災会 西尾市社会福祉協議会 西尾市立西野町小学校 西尾市総合計画 西尾市総合防災訓練 西尾市花蔵寺町自主防災会 西尾市西野町小校区自主防災会連絡協議会 西尾市赤十字奉仕団 西尾防災リーダー会 西高祭 越前町 釜石市 長野県 防災の日 防災基本計画 防災対策推進検討会議 震災ルック 静岡県