東日本大震災「復興の狼煙」ポスタープロジェクト

 東日本大震災の支援をする「復興の狼煙」ポスタープロジェクトのことを防災啓発仲間から教えてもらいました。

 さっそくサイトを検索してポスターの内容を確認しました。ポスターには、釜石市・大槌町の被災者がカメラ目線で写っており、復興へ向けた強い思いを一言メッセージの形で大きな文字でレイアウトされています。ポスターはB3サイズと大きめで、啓発用展示パネルとして活用するのに手ごろな大きさです。

 パソコンの小さな画面でみるとよくわかりませんが、カメラをにらむような力強い視線で、彼らの思いがズッシリと伝わってきます。

 「釜石1」13種、「釜石2」5種、「大槌」10種あります。とりあえず全部注文しました。現物が届いたら展示用パネルに貼り付けて、啓発に使用するつもりです。

コメント

コメントをお寄せください。

コメントの投稿

* コメントフィード

トラックバックURL: http://piko-x.sakura.ne.jp/101/wp-trackback.php?p=14